こんなことを思う

朝ごはん、食べても食べなくてもいいじゃない!どちらも経験した私の“今”の朝食メニュー

朝ごはん、食べても食べなくてもいいじゃない! どちらも経験した私の❝今❞の朝食メニュー
SHION

世の中には“朝ごはん推奨本”と、真逆の“朝ごはんNOT推奨本”が存在しますが、一体どちらが正しいの??と悩んだことはありませんか?

ある人にとっては朝食は食べた方がいいかもしれないし、またある人にとっては食べない方がいいかもしれない。

つまり、どちらも人によっては“正解”であり、“不正解”でもあると思うのです。

私は朝食を“少し”食べる派

ごきげんよう、SHION(しおん)です。

皆さんは朝ごはんを食べていますか?

ワタクシは頂いております(^^)
現在の朝食メニューはこちら。

  • バナナ…………1本
  • ヨーグルト……1つ
  • ゆで卵…………1つ
  • はちみつ………1さじ
  • お水……………1杯

お腹に余裕がある時はここに果物を追加したりしますが、基本はこんな感じです。

朝からモリモリご飯を食べられる方には「本当に?お昼までもつ?!」と心配されそうですし、逆に朝は何も胃に入らない方には「ちゃんと食べてるね!」と褒められそう~笑

かつてワタクシは“モリモリ食べる”“全く食べない”も経験したことがあります。

こどもの頃~20代前半は、朝起きたらお腹が空いていてごはんをしっかり食べていました。

変化が訪れたのは就職して社会人の生活に慣れて数年たった頃。
朝は出勤ギリギリの時間まで寝ていたいという考えになり、朝食を抜くのが習慣化。

食べないから不調になったり…といったことはなく、むしろ自分的には身体も軽いし頭もスッキリしているような感覚で気に入っていました。

でも、30代後半になると朝の通勤時や昼前に体調不良(貧血、低血糖など)に陥ることがだんだん増え、あれこれ調べて実践した結果、朝食を食べるとほぼほぼ改善することがわかりました。

MY胃ぶくろ
MY胃ぶくろ

そうは言うても朝から米やパンはちょっと重いわ〜

そうなんです…
食べようと思えばしっかり一食分を食べることはできるのですが、後で後悔するほど苦しくなるんですよね~

いろいろ試して、失敗して、また試してを繰り返して、今の自分の身体に合うメニューに落ち着きました(^^)

“今”のあなたに合った朝食ライフを!

世の中には「朝食は絶対食べた方がよい」とか、「いやいや、朝食は食べない方が身体によい」とか、真逆の考え方や健康法があって、一体どっちが正しいのー??と悩ましいかもしれません。

それは、どちらも“正解”で、“不正解”でもあると思うんです。

だって、年齢・性別・生活環境・運動量・体質などなど…
その時々、人それぞれ、違うから。

自分の身体がどう反応しているか気にかけて、“今”の自分に合う方法を選べばいいと思うんです。

きっとワタクシも、朝食メニューを考え直すタイミングがまたやって来るはず。

それまで毎朝「いただきます」の最中や「ごちそうさまでした」の後のコンディションに気を配りながら、自分の身体と向き合っていこうと思います(^^)

皆さんもぜひ、ご自分に合った朝食ライフを楽しんでください♪

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
SHION(しおん)
SHION(しおん)
マイペースな40代、派遣社員。「関西人らしくない」とよく言われる生粋の大阪人。
好きなモノ:刀剣乱舞・読書・文房具・美術品観賞など。
「子どもはつくらない」と決めて伴侶(夫)と楽しく二人暮らし中。
記事URLをコピーしました